2014-01-01から1年間の記事一覧

日本図学会 2014年度秋季大会 11/29-30 (山本)

東京藝術大学で開催された日本図学会2014年度秋季大会に参加しました. NPALからの参加者は,三谷,鶴田,山本,加瀬,細田です. 今回は,三谷先生が作品展示をおこない,私を含めた学生3名が口頭発表を行いました. 普段,図形を対象にした情報分野の研究…

第40回筑波大学学園祭 雙峰祭 11/2-11/3

雙峰祭の陰でNPALの研究室見学が行われ、中国からの教員と学生、また東大の折り紙サークルOristの方に見学に来ていただきました。ありがとうございました!研究室に所属するようになると学園祭と縁がなくなるのかなと思ったら、出し物をしたり出店をしたりと…

CS専攻 ICT国際交流ワークショップ2014 11/1-11/2

ICT国際交流ワークショップは、北京航空航天大学と浙江大学の教員や生徒を招聘して開かれる、研究発表会です。NPALからは飯塚と鶴田が参加しました。発表の形式は口頭発表とポスターに分かれ、飯塚は「デプスの伝播手法」について口頭発表で、鶴田は「ランダ…

Pacific Graphics 2014 参加報告@韓国 10/8-10 (飯塚)

韓国のソウルで開催されたPacific Graphics 2014に参加しました。やっぱり韓国は近いですね。飛行機で2時間ちょっと、空港からホテルまで地下鉄で15分くらいでした。ホテルの地下にはレストランやスーパーマーケットがありとても便利でした。ただ会場までは…

CG技術の実装と数理@九大 10/4-5

九州大学伊都キャンパスで行われたCG技術の実装と数理に参加してきました。前回は各自が読んだ論文を発表するだけでしたが、今回は前回発表した論文を実装し、その結果を報告する成果報告会でした。 NPALからは今井が参加しました。実際に論文を実装した結果…

6OSME@Tokyo 8/10-13

更新が遅くなりましたが 東京で開催された6OSME(折紙の国際会議)に、NPALから三谷、鶴田、河野、Hugo、王、唐、加瀬の7人が参加しました。 すみません。三谷先生がいないときに集合写真を撮ってしまいました...。会場は主に東京大学本郷キャンパスの弥生講…

オープンキャンパス 情報科学類説明会 8/31

夏の大学説明会にて高校生向けの研究室紹介を行いました。 内容はこれまでの研究の説明や、折り紙作品と3Dプリントした幾何的な形状の展示、ORI-REVOの体験、カッティングプロッタや3Dプリンタの紹介などです。当日は三谷先生のミニ講義もあり、折り紙の研究…

ICGG2014@Innsbruck 8/4-8/8

オーストリアのインスブルックで開催されたICGG2014に参加しました。飛行機はフランクフルト(ドイツ)まで12時間、インスブルックまで1時間ぐらいです。 ルフトハンザドイツ航空とANAの共同運航のようでわりと快適でした。会場 会場はUniversity Innsbruck…

CGの実装と数理@九大 7/26,27

九州大学伊都キャンパスにてCGの実装と数理に参加してきました。NPALからは先生を含めて5人発表をしました。 発表内容は自分が選んだCG分野の論文の紹介・実装方法についてでした。 その後のポスターセッションでは、普段交流することの少ない数学の先生方か…

つくばハピまち 展示 4/27

つくばハピまちで展示をしてきました。 内容は立体折り紙の展示と作品体験です。 ブースの様子はこんな感じ。 Origaministaの公開もしてましたが、予想以上の来客でほとんど対応できず…。 9割以上親子連れ(未就学児〜小学校低学年が中心)だったので折り紙…

新歓 焼き肉&カラオケ 4/17

新しく配属されたメンバーを交えて焼き肉とカラオケ(2次会)に行きました。英気を充電! カラオケは天2のバンバンです。(いつの間にかPartyPartyじゃなくなってた) NPALカラオケTop3=留学生2人+