研究室説明会(10/7、18)【宮本】

NPALでは10月7、18日に情報科学類、情報メディア創成学類の3年生を対象とした研究室説明会を行いました。

両日とも多くの学生が見学に来てくれました。


三谷先生と橋本君が研究室について学生に説明している様子です。

見学に来てくれた学生の中にはまだ学類1年生の方もいました。折り紙やCGに興味を持っており、研究室見学に来てくれたようです。素晴らしいですね!

今年のNPALは金森先生も帰国され、遠藤先生も加わり折り紙や画像処理、機械学習など様々な研究を行っています。
学生の皆さん、是非NPALにきてくださ〜〜い。

張さん送別会(9/23)

9月23日にドクターの張さんが卒業をされるので、送別会を行いました。

張さんはレゴブロックの研究をしていて、机の周りにはたくさんのレゴブロックが並んでいました。
今では研究室からレゴブロックがなくなったので、張さんは卒業したんだと実感し、とても寂しく思います。

張さんはミーティングやゼミ以外でも、メールで先生方と研究についてのやり取りをたくさんしていたようです。
我々も見習って、積極的に先生方とコミュニケーションを図っていきたいと思います。
三谷先生も「研究の進捗 = 教員とのコミュニケーション」と仰っていましたから。

送別会ではオードブルとケーキを注文して、みんなで食べました。
下の画像が送別会で撮った写真です。

張さん、今まで大変お世話になりました。
張さんの今後のご活躍をお祈りします。

ICGG2016参加報告

M2松川です。
私とD2岩さんが8月4日から8月8日までICGG2016に参加したので、
今回はそのことについて書いていきます。

ICGGは図学の国際会議で、数学やコンピュータサイエンスを専門にする研究者のほか、
普段私たちが関わることの少ない建築や芸術、人文学などの様々な分野を専門とする研究者が参加されており、
とても刺激的な5日間を過ごせました。


上の写真は松川の発表の様子です。
NPALのメンバーがとても長い時間発表練習に付き合ってくださったので、
あまり緊張せず発表を終えることができました。



こちらは岩さんの発表の様子です。
岩さんの研究発表はとても好評で、発表後は議論がとても盛り上がっていました。
また、岩さんの提案手法で作った折紙作品は大人気で、たくさんの人々が岩さんの周りに集まっていました。



こちらはICGGに参加されていた日本の先生・学生の方々と食事に行った時の写真です
(食べている途中の魚の写真しかありませんでした…)。
有名なお店らしく、値段が高かったです。私達は学生ということで先生方にごちそうしていただきました。
本当にありがとうございました。


また、ICGGの参加者の方々と万里の長城に行きました(これは日本人だけでなく外国の方々とも行きました)。ICGGの運営の方々が企画してくださいました。



私たちが行った万里の長城では、男坂と女坂にコースが分かれており、女坂は斜面が緩やかですが人がたくさんいてなかなか前に進めない状態でした。男坂は斜面が急ですが人が少ないコースでした。私は男坂に登りましたが、すんごい疲れました。


この画像は男坂の終着点です。
この先は、一般の人は立ち入り禁止でした。

万里の長城を登った後は、ICGGの参加者が集まってディナーパーティーをしました。とても豪華な食事がでした。北京ダックが本当においしかったです。
パーティーでは各国の有名な歌をその国の人々が歌うイベントがありました。このイベントは恒例行事らしいです。
日本人チームはふるさととAKBの曲を歌いました。曲名は忘れましたが、AKBは海外でも知られているようです。中国の先生がめっちゃノリノリで踊ってました。

皆さんとても楽しそうに歌っていました!



他にも故宮や博物館などの観光ができたので楽しかったです。


私は国際会議に参加するのは今回が初めてだったのですが、世界中の研究者の方々とお話ができて、
とても良い刺激になったと思います。

最後にICGG参加者の集合写真を載せます。

2016年度NPAL夏合宿 7/30-7/31

どうも。M2の松川です。

7月30日,31日に一泊二日のNPAL夏合宿を行いました。
NPALでは例年、OB・OGの方も招いて夏に合宿を行っています。

今年は大洗に行きました。
ガルパンで有名らしいですね。

1日目は、宿に着いてお昼ご飯を食べた後、在学生によるゼミ発表を行いました。
今回のゼミではOB・OGの方々がいらっしゃたので、普段は聞けない
貴重な意見をいただくことができました!

ゼミが終わった後は、夕食を食べた後、OB・OGの方々との懇親会を行いました。
懇親会では、OB・OGの方々の仕事や研究の話を聞けました。
とても貴重な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!

また、懇親会ではビンゴ大会をやりました。
とても楽しかったです。


上の写真は景品を受け取っている様子です。

皆さん、景品の感想はいかがでしたか?
僕は財布をゲットしたのですが、なかなか便利で満足しています。


2日目は、めんたいパークと水族館に行きました。
めんたいパークは、なんとも不思議な空間でした。


かわいらしいキャラクターが待ち構えてくれていました!

水族館は魚たちがのびのびと泳いでいて気持ちよさそうだなと思いました。

僕は生まれ変わるなら魚になりたいと思うときがあります。
でも、もし海に生まれた場合食べられてしまう可能性があるので、サメとか強いやつになりたいですね。

 
水族館の近くには浜辺があり、壮大な海を見ることもできました。


前回の夏合宿は山、そして今回は海。次回の夏合宿はどこになるのでしょうかね?
山、海、山、海、…、ってなるのも、まあアウトドアな感じがして素敵だと思います。
先生方があきちゃうか…

今回もとても充実した夏合宿でした。
合宿を切り盛りしてくれたM1や参加してくださったOB・OGの方々、ありがとうございました。
参加者の皆様、2日間お疲れ様でした。

最後の写真は参加者全員集まって、水族館の前で撮ったものです!

OBの加瀬さんがいらっしゃいました!!!!!!!!!(6/9)

昨年度NPALを卒業された加瀬さんが研究室に遊びに来てくださいました!

ちょうどゼミの時間だったので、加瀬さんと一緒にゼミ開始です。
ゼミ終わりに就職先のお話など聞かせて頂きました

ゼミ後、皆でちょっと豪華な焼肉屋さんに皆で行きました。
駅前の筑波大学サテライト前で撮っていただいた集合写真です。

折紙工学講演会 in 明治大学(5/19)

明治大学で開催された、折紙工学講演会に参加しました!

そこで、折紙界のスーパースター・エリックさんにお会いしました!
この講演会では、エリックさんがこれまでの折紙研究についてお話ししてくださいました。


一緒に写真を撮らせていただきました。

講演会が始まる前にエリックさんには、我々が開発した
3x5 の 45°系格子パターンから作りだされる形を検索するツール(近日公開予定)を使用していただきました。

興味を持っていただけたようで、僥倖です。

講演では、エリックさんが今までの折紙研究について熱く・面白く語ってくれました。


講演会後の懇親会では、ミウラ折りで有名な三浦先生とお話しできました。
また、大御所の先生やこれからの折紙界を担う学生達ともお話しできて、とても素晴らしい時間を過ごせました。



三浦先生とのツーショットです(>_<)!!!

以上、M2 松川でした。